AirPods並の簡単接続で最高の音をいつでもどこでも!Bowers & Wilkinsが生み出したBluetoothヘッドホンの最高峰、P5 Wirelessを半年使って感じたこと


昨年12月にBowers & Wilkins社のBluetoothヘッドホン、"P5 Wireless"を購入してから半年ほどが経過した。通勤時はもちろん、ちょっとした外出の際にも利用しており、はっきり言って僕自身のリスニング環境はP5 Wirelessのおかげでグッと向上したと言っていい。今日は大満足のこの一台をご紹介したい。 



◎外観

まずは外観。Bowers & Wilkinsの製品にはどれにも言えることだが、本当にデザインが洗練されていてオトナのかっこよさに溢れていると思う。ヘッドバンドとイヤーパッドにはレザーを使用し、流れるようなアルミニウム製のアームも美しい。ハウジング部分もヘアライン加工がしてあり、インダストリアル・デザインとしても一級品だ。 



また、P5はポータブル性もきちんと考えて作られているため、ハウジング部分を横に回せる様になっている。こうすることで厚みをなくせるので、首にかけるだけでなく、バッグに入れて持ち運ぶ際もじゃまにならない。



なお、P5 Wirelessを購入すると、口金がマグネット式になっているメッシュ生地の収納ケースがついてくるのだが、ネットでは、「口金のマグネット部分の磁力が強力すぎてクレジットカードがもって逝かれた・・・」との声もいくつか見かけたので、使用時には注意が必要だ(その書き込みにビビって、僕はこのケースは保存はしてあるものの使ってはいない)。



◎音質

肝心の音質だが、割りと音にはうるさい方(と個人的には思っている)僕でも大満足のサウンドだった。音の傾向だが、まず低音はズンズン響いてくる感じではないが、必要十分な量がしっかり詰まっている。そして中音は本当に豊かだ。このヘッドホンの一番得意とする音域だろう。ホーンやギターの迫力をしっかりと感じることができる。高音も、中低音に埋もれることなくしっかりと伸びて聴こえてくる。ヴァイオリンや女性ボーカルの繊細さやきらびやかさは一級品だ。 ロックやジャズ、アコースティック、クラシックなど、幅広いジャンルで戦える万能型と言えるだろう。


また、P5 WirelessはaptXに対応しているので、aptX対応端末で使用すればさらに高音質なリスニングを体感することもできる。Android端末などはaptXに対応している端末も増えてきているので、持っている人は是非試してはいかがだろうか?



◎使い勝手

ここでは、「接続のしやすさ」「持続利用時間」「装着感」「通話音質」の4点について話をしようと思う。 

まず接続のしやすさであるが、初回接続も二回目以降の接続もとても簡単だ。初回接続時は右ハウジング側にある電源ボタンを長押しした後接続したい端末からP5 Wirelessを選択するだけだ。これはさすがにAirPodsほどのシンプルさではないものの、初回接続登録の待機時間も2秒ほどで済むので、数あるBluetooth機器の中でもかなり早い方ではないだろうか?

また、2回目以降の接続に関しては、本当にAirPods並と言える。第一登録端末であれば、それこそP5 Wireless側の「電源を入れるだけ」で、0.5〜1秒ほどで端末に接続が完了するからだ。


次に持続利用時間であるが、満タンまで充電した状態で、17時間の連続利用が可能となっている。これも他機種の平均的な連続利用時間と比べると長い方であり、大きなアドバンテージだ。 

そして、万が一充電が切れてしまっても付属のケーブルを本体に接続することで、有線でのリスニングも可能になる。僕自身はBluetooth版の高音質性や使い回しの良さもあってまだ有線接続を試したことはないが、音が少し変化するとの声もあるので、試してみるのもいいだろう。


装着感についてだが、オンイヤーヘッドホンの宿命というべきか、長時間連続で装着し続けると耳が痛くなってくるのはP5 Wirelessでも仕方のないところだ。僕自身は3時間ほど1度も外すことなく連続で装着し続けていたことがあり、その際はさすがに耳が痛くなってきた。とはいえこれには個人差もあるのと、イヤーパッドが柔らかいレザーでできていることもあるので、通常の連続利用時間で不快感を感じることは決して多いわけではない。


最後に通話音質だが、内蔵マイクのお陰で、リスニング中に電話がかかってきても右側ハウジングについている再生ボタンを押すだけで通話ができる。こちらも一般的な通話に関しては基本的に問題なく使用できるレベルだ。ただし、内蔵マイクが自分の周りの環境音まで大きく拾ってしまう傾向もあり、通話相手にもこちらの環境音が大きく聞こえてしまうことがあるのは残念だ。ここにかんしては、iPhone付属のEarPodsにはおよばない点かもしれない。



◎最後に

ビートルズでも有名なイギリスのアビーロード・スタジオにも機材が導入されているBowers & Wilkinsのプロダクトということもあって、オーディオ製品としての質は極めて高い。それでいて、所有欲を満たしてくれる高級感あふれるデザインや使い勝手のいい操作感まで同居しているのがこのP5 Wirelessだ。

値段は価格ドットコムの最安値で32184円(6/19現在)と、少々値が張るが、そこはBowers & Wilkins!きっとあなたのBluetoothヘッドホンに対するニーズを満たしてくれるはずだ!

otti-day

オトコの「気になる!」をお届けするブログメディア。Apple製品関連情報や音楽、ガジェット、テック系ニュース、グルメなど、日常を彩る一歩先の情報をあなたに。

0コメント

  • 1000 / 1000