注意!AirPodsに隠されたまさかの落とし穴!Apple Store表参道店で体感してきた。


◎大人気!AirPods!

今、Appleの様々な商品の中で、iPhone7よりもiPad Pro10.5インチよりも、MacBook Pro Touch Barモデルよりも手に入りにくいアイテムがある。そう、Apple W1チップを内蔵したBluetoothイヤホン、AirPodsだ!


発売初期は「耳からうどん」などとデザインが揶揄されたりもしたが、iOS端末との親和性を考え抜いた使い勝手が瞬く間に人気となり、発売から半年ほど経った6/28現在でもApple公式サイト上で入荷6週間待ちという状態である。


そんなAirPods、かくなる僕もずっと欲しくて仕方がないうちの一人だ。そこで、試聴も兼ねて先日Apple Store表参道店に行ってきた。



◎到着!サンプル品といよいよご対面!

店につくと、女性スタッフさんが店の奥から試聴用のサンプル品を出してくれた。簡単とは聞いていたもののAirPodsの詳しい使い方を知らなかったので10秒ほどの軽いレクチャーを受けてからいよいよ試聴スタート。うんうん、予想通りの良いフィット感。音も気になるようなレベルではまったくない。自分が愛用するBowers & WilkinsのP5 Wirelessもそうだが、もはやBluetoothイヤホン/ヘッドホン=音が悪いという方程式は全く当てはまらないだろう。



◎そして今回一番試したかったことを!・・・ってあれ・・・?

その後一通り操作を試してみた上で、一番今回検証したかったことを試してみた。それは、iPhoneから違うiPhoneにAirPodsの接続を一瞬で切り替えられるかどうか。僕は、私用のiPhoneと社用携帯のiPhoneを持ち歩く二台持ち族なので、それぞれを瞬時に切り替えられると便利なのだ。


そして試してみると・・・。なんとできなかった。同じApple IDを使っていてもだめなようだ。iPhone→iPhoneをするには、いったんAirPodsをケースにしまい、ケースについているボタンを15秒以上押し続けないと接続を解除することができない。これは本当に不便だ。なお、スタッフさんに伺ったところ、iPhone→iPadなど、異なるMac製品への接続切り替えであれば瞬時に切り替えられるそうだ。結構期待していただけにこれはちょっと盲点だった・・・。残念。実は、接続切り替えにおいてP5 Wirelessは通常の接続方式ながら簡単に接続を切り替えられるので、この点においてAirPodsのほうが時間がかかるとは思わなかった。



◎とはいえ圧倒的な魅力を放つAirPods

とはいえ、やはりAirPodsは欲しい。MacからiPhoneへの接続を今までより簡単に切り替えられるだけでも「買い」だと感じている。6週間待ちの製品ではあるが、必ず買いたいと考えている。一部で言われるようなフィット感の問題も僕は全く感じなかった。再入荷が楽しみだ!


P.S. 今回僕が求めている機能は、Apple Watchを買って社用携帯と接続した状態で身につける(この時イヤホンの接続は私用携帯のままでいい)ことで解決できるのでは、ということに今更気がついた。近々Apple Watchも買わねばなるまい・・・笑

otti-day

オトコの「気になる!」をお届けするブログメディア。Apple製品関連情報や音楽、ガジェット、テック系ニュース、グルメなど、日常を彩る一歩先の情報をあなたに。

0コメント

  • 1000 / 1000